**~4月~**
4月は新たなスタートの月
ご入園・ご入学・新社会人の皆様おめでとうございます!
木々も芽吹き、お散歩も気持ちの良い季節。
普段の春とは少しかってが違い、気を遣いながらの新生活となってしまいますが、工夫をして楽しく過ごしていきたいものです。
この時期は様々なお祝いの行事があります。
花まつり:毎年4月8日お釈迦様の誕生日
イースター:春分の日を過ぎ初めての満月のあとの日曜日です。今年は4月4日
普段は買わないけど美味しいお花見弁当などをテイクアウトしてお家で楽しむのもいいですね。
今月お届けの紅茶はキャンディ!これからの季節アイスティーもおススメです。
プチスリランカ情報
二リーカです❤
今月はスリランカのお正月です。
少し紹介したいと思います。
「スリランカのお正月」 “සුභ අලුත් අවුරුද්දක් වේවා.”「スバ アルットアウルダック ウェーワー」 (明けましておめでとうございます)
スリランカのお正月は4月です。4月14日が元日です。 年の初めなので、みんなが特別に楽しみにしている日です。 スリランカのお正月は必ずキリバット(ミルクライス)を炊きます。 キリバットはお祝い事や特別なイベントに欠かせないお料理です。
2021年は朝6時17分に緑色の服を着て西側を向いてミルクライスを作ります。
お正月には様々な慣例儀式があります。先ずミルクライスを炊くことから始まり、家族の長が家族ひとりひとりにキリバットを一口づつ食べさせた後家族で食卓を囲みます。
その慣例儀式を行う時間や、洋服の色などその年の占いによって決まっています。
ミルクを炊いて、ミルクの吹きこぼれ方で、その年の占いをします。
定期便コースをお申込みいただいた方に今月届く紅茶です。
Monthly Teaでは4月・10月のお届け
セイロンティー発祥の地 なじみのある紅茶らしい紅茶 渋みが穏やかでこっくりとした味わいはホットでもアイスでも◎
じっくり蒸らして紅茶を濃い目に抽出したミルクティーがとてもおススメです。 ストレートで飲む場合、andasandaのキャンディは少しお湯を多めに入れて軽めに淹れるのがおススメ 丸みのあるやさしい甘さをより味わえます。
シーンに合わせてお好みで調整してお召し上がり下さい。
❤おすすめのレシピやペアリングのヒント
ゼリーを作るときはゼラチンだと白濁してしまうことがあるので、寒天やアガーなどをお勧めします。